開催のご案内

2022年7月開催のご案内

久しぶりに7月にカレー以外の献立を作ります!

+ − ボタンで項目を開閉可能です ↓

ムシムシと暑い日が続き本格的な梅雨シーズンです。
今年は梅雨明けが早いらしい、でも猛暑になるらしい、との予報を聞き、喜んでいいのやら。

毎年7月は「真夏のカレーフェア」と銘打ってカレーを数種作っていますが、どうやら少しカレーに飽き気味のようで(私が)、他のものも作りたくなりました。
今年の夏はアメリカ大陸へ飛んでみます。
メキシコ料理、ケイジャン&クレオール料理、テクスメクス、定義はいろいろありますが、美味しければいいじゃない?と、いいとこ取りで食べたいものを組み合わせてみました。

もちろん、定番のカレーの回も開催しますので、お好みで選んでくださいね。

ひとつ目はなんといってもタコスです。好物なので夏はよく作ります。
とうもろこしや小麦粉で作るトルティーヤと呼ばれる薄い皮でさまざまな具材を巻き、お好みのサルサ(ソース)をかけて食べるタコス。
野菜を多めにしたりガツンとお肉を入れたり、辛くしたりハーブたっぷりにしたりと加減できるのがいいですよね。
日本で一般的なのはメキシコのものというよりテックスメックスのタコスかもしれません。

市販品を組み立てるだけでも簡単に完成するタコスですが、せっかくなので具材も自分好みの味に作りましょう。
今回はタコミート、サルサ、ワカモレをイチから作ります。
イチから、というのがポイントです。タコミートもワカモレも、混ぜるだけでいい市販のシーズニングミックスは使わずにスパイス、ハーブ、調味料で味付けします。
お肉の部位も好きに変えられるし、サルサの辛さの調節も自在です。

サルサはソースのスペイン語、さまざまな種類があります。
サルサ・ロハという赤いドロッとしたやつが一番有名ですよね、日本では瓶詰めになったものが簡単に手に入ります。
今回作るのは「サルサ・クルーダ」と言ってもう少しザクザクと野菜を感じる生のサルサです。
赤、緑、白の配色がメキシコ国旗と同じなので「サルサ・メヒカーナ」とも呼ばれます。家庭で作るのはこれが多いようです。
ワカモレも作って、チーズやレタスも添えて、あとはトルティーヤに好きなものを好きなだけ包むだけ!

2品目はケイジャン料理の代表のひとつ、チキンとガンボを使ったスープ。
見た目の地味さとは裏腹にほっぺが落ちる美味しさ、スープ好きは感動すること請け合いのシチューのようなスープです。

ガンボとはオクラのこと。ルイジアナ発祥のケイジャン料理で多用されます。
ケイジャン料理は辛く少々大味なことが多いのですが、私のガンボスープはクレオールスタイル。
ケイジャンもクレオールも南部アメリカの郷土料理ですが、クレオールの方がより都会的で洗練されていると言われ、バターでルーを作ること、トマトを多用するのが特徴です。
トロッとして香り高いルーが食欲を刺激します。

しっかりとルーを作ってオクラなどの具材を煮込むガンボスープは冬の方が似合うかもしれません。
今回作り方をマスターするとアレンジが効くので、この冬のスープライフが格上げしますよ。

3品目はセビーチェ。
生や茹でた魚介と野菜を柑橘の果汁で和えたマリネのような料理で、日本人の口に大変よく合う副菜です。
(写真はアジとタコで作ったセビーチェ、お教室当日はその日の新鮮な魚介で作るので中身が変わる可能性があります)

セビーチェはメキシコ料理店でもよく見かけますが、元はペルーが発祥です。
と言うことはアレ?
タコスはテックスメックス、ガンボはクレオール、セビーチェはペルー、どうやらサルサ以外はメキシコ料理ではないようですが、そんなことは気にしない、美味しければいいのです(本日二回目)。
美味しいものに国境はなく、中華麺が日本でラーメンに昇華したようにどんどん進化していけば良いってことで。

定番献立は、当教室開始当初からの定番、スパイスで作る本格派、でも決して難しくないインドチキンカレーです。
インドカレーの基本のキ、でも年々少しずつ改良してさらに美味しく進化していますので、過去に参加された方もぜひおさらいに来てみてください。
献立の詳細は過去記事をご覧ください。

〈 新献立 タコスとガンボ 〉

タコス
(タコミート・サルサ・ワカモレを作り組み立てます)
チキンガンボスープ
タコと鮮魚のセビーチェ

7月16日(土) 10:00~14:00 ※満席
・7月17日(日) 10:00~14:00
・7月23日(土) 10:00~14:00
7月24日(日) 10:00~14:00 ※満席


〈 定番献立 チキンカレー 〉

インドチキンカレー
すりおろしコーンポタージュ
彩り野菜のピクルス
ジャスミンライス

・7月9日(土) 10:00~14:00
・7月10日(日) 10:00~14:00


※日程に記載のない日でも、平日も含め都合がつく日であれば開催いたします。
公開コースとして追加開催する場合は、参加者が2名以上になれば通常通り開催、1名のみの場合は、+1,000円でお受けいたします。
ご希望日があれば日程をブログ上でオープンにして参加者を募集いたしますので、お気軽にご相談ください。

プライベートレッスンは別途お問い合わせください

●定員
定員3名

☆一汁三菜をすべてご自分で作っていただくため少人数制です
☆当教室は、完全紹介制です


●参加費 5,500/ひとり
2人分の材料費込みの参加費です。
☆当教室では、2人分を調理する感覚を養うことを目的としています。
おひとりで2人分を調理し、試食して残った分はお持ち帰りいただけます


●レッスンの流れ
トップページから「教室の進行」タブをご覧ください。

●レッスンお申し込み方法
お申し込みは問い合わせフォームもしくはメールにてお問い合わせください。
問い合わせフォーム
ryouri38@gmail.com
1両日中にこちらからご連絡いたします。

☆当教室は、完全紹介制です。
初めてご参加いただく方は、紹介者のお名前も併記ください。

※当教室は一般家庭のキッチンを使って開催しています
大勢お呼び出来ないため完全紹介制で運営しておりますが、Webからのお問合せが増えた為、お申込みに余裕がある場合に限り、ご紹介以外の方もご参加いただいております。ご興味のある方はお問合わせください。


●当教室の衛生管理について
当教室の取り組みについては、トップページの「教室の衛生管理」タブをご確認ください

新型ウィルスを始め、ざまざまな感染症への対策を講じており、ご参加の皆様にもご協力をお願いしています。
それでもゼロリスクを保証するものではございませんので、無理のないようご自身と周りの皆様の安全をご判断の上ご参加いただけますよう、よろしくお願いいたします。


●お申し込み後のキャンセルについて
直前のキャンセルは他の方にお席をお譲りするのが難しく、お席が無駄になってしまいます。
また材料を事前に準備していますので、キャンセルはできるだけご遠慮ください。
やむをえずキャンセルされる場合は、キャンセル料を頂戴しています。
※特別な配慮が必要な場合は、柔軟に対応いたします

☆キャンセルフィー
当日含まず、
・4日前までのご連絡 キャンセル料はいただきません
・3日前からのご連絡 参加費の70%
・当日のご連絡・連絡なしでのご欠席 参加費の100%


●お持ちいただくもの
エプロン
お手拭きタオル
筆記用具(メモ用)
保存容器(お持ち帰り用)

※作ったお料理はジップロックに詰めてお持ち帰りいただきますが、
持ち運びが気になる方は保存容器をご用意下さい。


●アクセス
東急目黒線「不動前駅」下車 徒歩7分
※JR目黒駅から1つめです
※急行は止まりません

東急目黒線「武蔵小山駅」下車徒歩8分
※JR目黒駅から2つめです
※急行が止まります
※神奈川方面からお越しの際はこちらが便利です

☆ご参考まで、JR「目黒駅」および「五反田駅」までは徒歩20分くらいです。
詳細な地図は、お申し込みが確定しましたらメールでお送りいたします。


お申し込み、お待ちしております。